サブスク&パッケージ型自動倉庫「Pio」、先行案内セミナー
〜自動倉庫活用の壁を壊す、AutoStoreTMの新サービスと活用術〜

高い保管効率とスループット、優れた柔軟性で多くの企業に導入されている高密度自動倉庫システムを提供するAutoStoreは、サブスクリプションモデルのPioを欧州および北米で展開しており、中小企業や小規模な3PL事業者を中心に導入が進んでいます。

本セミナーでは、日本での販売開始に先立ち、Pioの仕組みや導入メリットをいち早くご紹介します。この場でしか聞けない情報をぜひお見逃しなく!

    ◆Pioとは
  • 従来の自動倉庫とは異なり、小規模から導入可能なモジュール型自動倉庫システム
  • 限られたスペースでも高い保管効率と高速ピッキングを実現
  • 最大90%省スペース化
  • 99.9%の精度で出荷や在庫管理ミスを大幅に低減
  • SopifyなどのECプラットフォームとの連携も容易
    ▽ こんな方にオススメ!
  • 限られたスペースで保管・ピッキング作業を効率化したい企業さま
  • 初期費用を抑えて自動化を推進したい企業さま
  • 自動化・DX化を検討している企業さま
  • ECや通販物流の出荷業務を効率化したい企業さま

開催概要

開催日時 2025年12月10(水)
11:00〜12:00(60分)
開催場所 オンライン(Zoom)
※フォームにご登録のメールアドレス宛に、ZoomウェビナーのURLをお送りします。PC、スマホ、タブレットから視聴いただけます。
プログラム
  1. ソフトバンクロボティクスの物流自動化事業
  2. AutoStoreが開発したサブスク&パッケージ型自動倉庫Pioの先行紹介
  3. 失敗しないための自動倉庫活用術
※講演内容は予告なく変更する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
参加費 無料 (事前登録制)
定員 最大200人
対象 ・法人のお客さま
・簡単な事前アンケートに協力いただける方(5分程度)
・当社のソリューションの導入または協業等を検討いただける方
※個人の方および同業他社の方のご参加は遠慮いただきますことを、あらかじめご了承ください。
共催 ソフトバンクロボティクス株式会社
AutoStore System株式会社

講演者情報

<登壇者>
ソフトバンクロボティクス株式会社
ロジスティクス事業本部 事業企画課 課長
矢野 覚士

位置情報サービス企業での法人営業を経て、ソフトバンクロボティクスに参画。
ヒューマノイド事業に携わった後、物流事業の立ち上げに加わり、グループ会社にてフルフィルメントサービスの営業・企画・マーケティング等に従事。
現在は物流自動化事業・AutoStore事業に関する事業企画を担当。

<登壇者>
AutoStore System株式会社
ビジネスデベロップメントディレクター
白石 悟朗

ロボティクス企業で東南アジア、及び国内での営業や新規販売チャネルの拡大に従事、AutoStoreに参加後はBusiness Development Directorとして主に大手顧客を中心に営業、システム販売から新規販売戦略の構築まで多岐に渡る営業範囲を担当。

お問合わせ

セミナー事務局
SBRJ-sbrgrp-logi-info@softbankrobotics.com

お問合わせ

セミナー事務局
SBRJ-sbrgrp-logi-info@softbankrobotics.com