労働人口の高齢化・減少が着実に進む中、人手不足は今すぐ取り組まなければならない経営課題となっています。このような背景から物流業務の自動化をテーマに持たれる方が多い一方、自社の課題にマッチしたソリューションの調査に難航している方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回は2024年11月に開催されたアジア最大の物流自動化展示会である「CeMAT ASIA」の報告セミナーを実施します。
そこで今回は2024年11月に開催されたアジア最大の物流自動化展示会である「CeMAT ASIA」の報告セミナーを実施します。
ソフトバンクロボティクスと中国メーカーの自動化設備の実装を得意とするChinoh.Aiの目線で物流自動化の最新ソリューションやトレンド、活用事例をお届け致します。
| 日時 | 2025年1月29日(水) 13時00分 - 14時00分(60分)  | 
                  
| 開催場所 | オンライン(Zoom) ※PC、スマホ、タブレットから視聴いただけます  | 
                  
| プログラム | 
  | 
                  
| 参加費 | 無料 (事前登録制) | 
| 定員 | 最大200名 | 
| 対象 | 法人のお客さま ※個人の方・個人事業主の方、同業他社さまにはご参加をご遠慮頂いております。申し訳ございませんが、ご理解のほど宜しくお願い致します。  | 
                  
| 主催 | ソフトバンクロボティクス株式会社/Chinoh.Ai株式会社 | 
                  <登壇者>
                      Chinoh.Ai株式会社
代表取締役
                      齋藤 誠一郎
東京世田谷生まれ、豊富なクロスボーダー経験をもつ。東京大学在学中に上海に渡り、コンサルタントとして日系企業の中国進出に数多く携わった後、2010年 華僑資本傘下の上場企業役員として金融業務を経験。2018年 中国のスタートアップと第四次産業に可能性を感じ、Chinoh.Ai株式会社を設立、現在に至る。
                  <登壇者>
                      ソフトバンクロボティクス株式会社
                      ロジスティクス事業本部 事業推進統括部 事業開発部 事業企画課
                      横山 聖弥
                    
自動運転のベンチャー企業にて物流ロボットのフィールドセールス、カスタマーサクセス、マーケティングを経験後、営業所の立ち上げに従事。
その後、ソフトバンクロボティクスに参画。現在は物流自動化事業に関する事業企画を担当。
                    
Whizセミナー事務局
SBRGRP-autostore-inquiry@g.softbank.co.jp